オンラインで全国対応 東京のひきこもり家族支援・相談・カウンセリングなら
C&C ひきこもり家族コンサルティング
《相談室》〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15
東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目駅」5番出口から徒歩1分
努力という言葉は基本的にはポジティブなニュアンスで使われます。他方で努力というものにまつわる限界を指摘する人もいます。例えば、努力しようとしてもできない人もいる、努力しろと他人に言うべきではない、といった言説です。これらの言説が基本的に正しいということが、この記事で主張したいことです。というのも、努力というのは不合理な側面があるからです。
努力というものが不合理なものだと言われれば、驚く人もいるかもしれません。それは努力することに価値を見出しており、不合理なことに価値を見出していない人には、不可解と見えるでしょう。しかし努力はある種不合理なものなのです。というのも、何をすべきかが完全に分かっている場合は、つまり合理的に状況が把握されている場合は、我々の取り組みについて努力という言葉は使われないからです。そういった場合には取り組むべきことに取り組むだけです。他人から見れば非常な努力と思われることでも、本人にインタビューすると努力だとは思っていないということもあります。成功裏に終わった活動は、むしろ努力という印象を残さないものだと言えるでしょう。反対に、結果に結び付かなかった活動が、努力と把握されていると思われます。
さて、努力するということが不合理なものであるということには、一つの留保が必要です。それは不合理な取り組みでもたまたま上手くいくということはありうるということです。何かやらなければならないことがある際に努力するように自分に言い聞かせたり、他人に要求したりすることは、事態に対する合理的な対応ではないとしても、結果的に事態を改善する可能性があるという意味で、ある種の合理性があると言えます。このような入り組んだ関係があるため、努力は単純に不合理なものであるとは言えません。この言葉にまとわりついている割り切れないところは、そういった入り組んだ関係に依存しています。
いずれにせよ、他人に対して努力を要求することは、リスクを伴います。というのも、努力は基本的には不合理なものであり、たまたま良い結果に繋がるようなことを他人に要求して良いのかという問題があるからです。世の中には合理性に関して他の人々よりも厳しい基準を持っている人もいます。合理性に関する基準が相対的に低い人が、合理性に関する基準が相対的に高い人に対して、努力を要求してしまうと、相手に対して非常に強いプレッシャーを与えてしまいます。むしろ良い関係は、どのように行為すべきなのかを相手に教えてあげるということであり、それができない状況では相手方に努力を求めることには慎重であるべきであると言えるでしょう。
---
本サイトを運営している相談室「C&C」では、「ひきこもり」当事者やご家族のご相談を中心に各種相談にのり、問題解決の手助けをしております。お悩みを抱えている方は、こちらのトップページより当相談室の概要をご確認のうえ、ぜひお問い合わせください。
身近な人が自分の話に共感してくれない、という悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
いつも「なぜ共感してくれないの!」と思ってイライラしたり悲しくなったりしてしまっていませんか?いつもそういったことを繰り返していては心の健康を損なってしまいます。どうしたら良いでしょうか?
「自閉スペクトラム症の人は共感が苦手だ」と紹介されることがよくあります。しかし自閉スペクトラム症の共感能力というポイントについては、普通思われているよりも注意深く理解する必要があります。
開室時間 | 10:00-18:00 |
---|
定休日 | 年中無休(12/30-1/3を除く) |
---|
お電話をいただいた際に不在の場合は、後ほどこちらから折り返しのご連絡を差し上げることもできます。
ご希望の方は、留守番電話にその旨をお伝えください。電話対応時間は原則10-18時となっております。営業は内容問わずお断りしておりますのでご了承ください。
お問合わせにつきましては順次対応してまいりますが、面談の日程調整に関しましては、混み合う場合、お時間をいただくことがございます。あらかじめご了承ください。
お電話でのお問合せ
お電話をいただいた際に不在の場合は、後ほどこちらから折り返しのご連絡を差し上げることもできます。
ご希望の方は、留守番電話にその旨をお伝えください。電話対応時間は原則10-18時となっております。営業は内容問わずお断りしておりますのでご了承ください。
LINEでもお問合せ受付中
LINEでもお問合せが可能です。以下のボタンを押すと、スマホならそのままLINEに移り、PCではQRコードが表示されます。
お問合せフォームからのお問合せ、ご予約は24時間受付しております。お気軽にご連絡ください。