オンラインで全国対応 東京のひきこもり家族支援・相談・カウンセリングなら
C&C ひきこもり家族コンサルティング

《相談室》〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15
     東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目駅」5番出口から徒歩1分

 

お気軽にお問合せください(営業はお断りしております)

070-4339-2561
開室時間
10:00-18:00
定休日
年中無休 (12/30-1/3を除く)

ひきこもりオンラインハンドブック
ひきこもり支援相談では助言の内容に納得してから行動すべきである理由

最善の仕方で行動するためにも、
その結果を受け入れるためにも、
まず納得が必要です

当相談室C&Cのひきこもり家族支援相談で依頼者の方にいつもお願いしていることの一つに「納得してから行動する」という原則に従っていただきたいということがあります。それは、次のような事情があるからです。しばしばC&Cが差し上げるアドバイスをそのまま直ぐに他の方に伝えたり実践しようとされる方がいらっしゃいます。アドバイスを評価していただけることは有難いことですが、そのような直接性には少なくとも二つの問題があります。この記事ではこの原則の趣旨に関してご説明したいと思います。

 

第一に、依頼者の方が十分に理解しないまま他の方とのやり取りその他の行動を始めると、理解していないために上手くいかなくなります。例えば、他の当事者から予想外の反論を受け取るということがあります。もちろん上手くいかなかったことでも、もう一度やり直せばいいということはあるでしょう。しかしながらそれはやり直しが利くタイプの問題に限られます。取り返しがつかないことについては、とりあえずやってみるという態度は通用しません。そして実はトラブルが起きている人間関係は、取り返しのつかないことばかりの事象なのです。というのもトラブルの中での態度の変更は相手方に不信感を生じさせるからです。したがって、最初から最善の行動を心がける必要があると言えるでしょう。そのために十分な理解が必要とされます。

 

第二に、コンサルティングはその結果に対しては責任を負うことができないということです。C&Cのコンサルティング業務は、特定の結果を保証するものではありません。その時点でこちらがなしうる最適な助言について責任を負っています。それは医者が医療行為(手術など)の結果の完治や救命などにではなく、適切な医療行為を見定めて提供することについて責任を負っているということと同じです。同じように弁護士は裁判における勝訴に責任を負いませんし、教師は合格に責任を負いません。したがって結果の責任については依頼者の方に負っていただく他ありません。そのために最終的にC&Cの助言を採用するかどうかは、依頼者の方に決めていただく他なく、したがって依頼者の方がC&Cの助言を十分に理解することが絶対に必要になります。

 

これらの問題を避けるため、依頼者の方にはまずC&Cのアドバイスについて熟考していただくようお願いしております。それはもちろんC&Cのアドバイスに必ず納得していただかなくてはならないということではありません。納得いただけない場合はぜひその旨お伝えいただくようにもお願いしております。(時間と費用はかかってしまいますが)何度でも繰り返しご説明することで、依頼者の方にC&Cのアドバイスを十分にご理解いただき、結果として依頼者様の問題解決にC&Cがお役に立つことをC&Cは使命としております。またどうしても納得できない場合は次善のアドバイスを差し上げるということも可能です。いずれにせよ、依頼者の方が行動を始める前にC&Cと十分なコミュニケーションをとっていただくということが重要になります。「納得してから行動する」という原則を依頼者の方にお伝えしていることには以上のような事情があります。

---

本サイトを運営している相談室「C&C」では、「ひきこもり」当事者やご家族のご相談を中心に各種相談にのり、問題解決の手助けをしております。お悩みを抱えている方は、こちらのトップページより当相談室の概要をご確認のうえ、ぜひお問い合わせください。

共感の苦手な人と付き合うためのライフハック(ASDの人との付き合い方①)

身近な人が自分の話に共感してくれない、という悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?

いつも「なぜ共感してくれないの!」と思ってイライラしたり悲しくなったりしてしまっていませんか?いつもそういったことを繰り返していては心の健康を損なってしまいます。どうしたら良いでしょうか?

自閉スペクトラム症は共感が苦手
 しかしそもそも「共感」とは?

「自閉スペクトラム症の人は共感が苦手だ」と紹介されることがよくあります。しかし自閉スペクトラム症の共感能力というポイントについては、普通思われているよりも注意深く理解する必要があります。

コミュニケーションの失敗を見逃さない

皆さんは、コミュニケーションに困難を感じたことはありますか? コミュニケーション能力を向上させるためにはトライ・アンド・エラーを繰り返して暗中模索するしかないと思われていませんか?このような理解には、二つの難点があります。

自閉スペクトラム症という診断名の活用法

この記事では、自閉スペクトラム症という診断を活用する一つの方法を提案しています。あなたの生活の問題を解決することができるかもしれません。

お問合せ・ご予約はこちら

お電話でのお問合せはこちら

070-4339-2561
LINEでもお問合せができます
開室時間
10:00-18:00
定休日
年中無休(12/30-1/3を除く)

お電話いただいたときに不在の場合は、後ほどこちらから折り返しご連絡いたします。こちらからのお電話に差支えのある場合は、その旨を留守番電話でお伝えください。

 

お電話でのお問合せ

070-4339-2561

お電話をいただいた際に不在の場合は、後ほどこちらから折り返しのご連絡を差し上げることもできます。
ご希望の方は、留守番電話にその旨をお伝えください。電話対応時間は原則10-18時となっております。営業は内容問わずお断りしておりますのでご了承ください。

LINEでもお問合せ受付中

LINEでもお問合せが可能です。以下のボタンを押すと、スマホならそのままLINEに移り、PCではQRコードが表示されます。

お問合せフォームからのお問合せ、ご予約は24時間受付しております。お気軽にご連絡ください。

サイドメニュー