オンラインで全国対応 東京のひきこもり家族支援・相談・カウンセリングなら
C&C ひきこもり家族コンサルティング
《相談室》〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15
東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目駅」5番出口から徒歩1分
お子さんとのコミュニケーションの場合を考えてみましょう。ひきこもりではないケースでは、お子さんとのコミュニケーションが多少疎遠になっていても、ことば以外の手がかりを通じてお子さんがどのように一人の時間を過ごしているのかを把握できることが多いでしょう。例えば、受験生であれば入試への合格を目指して受験勉強をしていることでしょうし、就活生であれば就職を目指して就活の準備を進めているはずです。たとえそうした活動でお子さんが苦労されているとしても、問題の所在は勉強が上手く進まないこと、なかなか内定が得られないことなど、外側からも比較的容易に伺い知ることのできるものでしょう。
しかし、お子さんが不登校に陥ったり、就労を完全に諦めてしまって、すでにひきこもりの状態にある場合はどうでしょうか。この場合コミュニケーション不全はそのまま、お子さんが何のために何をしているのかについてまったく伺えない事態に直結してしまいます。ひきこもって何をしているのか? なぜ学校に行こうとしないのか、あるいはなぜ働こうとしないのか?お子さんは組織に所属しておらず、何か特定の目的のために活動しているわけでもないため、ひとたびコミュニケーション不全に陥ると、ご家族の側ではこうした疑問に答える手がかりがまったく失われてしまうのです。
お子さんが長期間社会とのつながりを断ってしまい、しかもお子さんがコミュニケーションを拒んだり、コミュニケーションしようとしても攻撃的な態度を取ってくるためその原因について知ることが困難な場合、ひきこもりの状態に陥っていることを疑う必要があります。この場合、コミュニケーションが取れないまま放置してしまうと、どうすればいいか分からないままご家族の方が一人で問題を抱えて孤立してしまいます。そうなってしまうと、自分の殻に閉じこもってしまったお子さんの側で問題が進行してしまうだけでなく、ご家族もまたなす術がないままいたずらに不安を抱えて疲弊してしまうことにもなりかねません。
こうした孤立状態に陥ることを避けるため、ひきこもりの問題について第三者に相談することを検討してみましょう。もちろん、力になってくれる第三者がいるからといって、ただちに問題が解決されるわけではありません。しかし、不安を打ち明け、ひきこもりの問題について客観的な視点から状況をチェックし、助言してくれる第三者を見つけることは、少しずつ着実に事態を改善してゆくための基盤となる条件なのです。
とはいえ、第三者に相談するとはいっても、具体的には誰に頼ればいいのかと疑問に思われるかもしれません。この点については「家族のひきこもりを疑ったとときの相談相手」にて解説しています。ひきこもりの問題を第三者に相談することをご検討の際は、ぜひこちらもご覧ください。
---
本サイトを運営している相談室「C&C」では、「ひきこもり」当事者やご家族のご相談を中心に各種相談にのり、問題解決の手助けをしております。お悩みを抱えている方は、こちらのトップページより当相談室の概要をご確認のうえ、ぜひお問い合わせください。
開室時間 | 10:00-18:00 |
---|
定休日 | 年中無休(12/30-1/3を除く) |
---|
お電話いただいたときに不在の場合は、後ほどこちらから折り返しご連絡いたします。こちらからのお電話に差支えのある場合は、その旨を留守番電話でお伝えください。
お電話でのお問合せ
お電話をいただいた際に不在の場合は、後ほどこちらから折り返しのご連絡を差し上げることもできます。
ご希望の方は、留守番電話にその旨をお伝えください。電話対応時間は原則10-18時となっております。営業は内容問わずお断りしておりますのでご了承ください。
LINEでもお問合せ受付中
LINEでもお問合せが可能です。以下のボタンを押すと、スマホならそのままLINEに移り、PCではQRコードが表示されます。
お問合せフォームからのお問合せ、ご予約は24時間受付しております。お気軽にご連絡ください。