オンラインで全国対応 東京のひきこもり家族支援・相談・カウンセリングなら
C&C ひきこもり家族コンサルティング
《相談室》〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15
東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目駅」5番出口から徒歩1分
C&Cの依頼者様がご家族内でのコミュニケーション問題を相談されている場合に、依頼者様がご家族のメンバーに関して発達障害ではないかという推測を持たれることがあります。そういった場合には、C&Cはご家族の方が精神科を受診できるように依頼者様が率先して準備されることをお勧めし、またその準備のお手伝いをしております。この記事ではそういった場合に必要になる準備について解説します。
まず、精神科を受診することについてご家族の方の同意を取る必要があります。相手方の同意がない場合に無理に病院に連れていくことはできません。相手方の同意を得るためには、コミュニケーションが必要です。ここに問題があります。コミュニケーション問題が生じている最中でも相手とコミュニケーションしながら問題を解決しなければならないからです。C&Cでは、そういった場合に役立つ方法論を依頼者の方に提供しております。
相手に精神科の受診を勧めた場合に、診断を受けることに対する抵抗感が相手にある場合があります。その抵抗感の種類も色々です。発達障害について誤った知識を相手が持っていたり、社会に流布している障害への偏見を恐れていたりすることがあります。依頼者様にはそういった場合には丁寧にご本人に説明していただくようお願いし、そのための準備をお手伝いしております。社会に広まっている偏見についての対策はありますし、ご本人自身の誤解は知識を身に付けることで自然と解消されていくからです。
その他にも受診を困難にする様々な事情があります。ひきこもり状態ですと、単純な外出でさえも本人にとってはハードルが高いものになるからです。そういった類型化の難しい個別の事情に関しても、専門家の目でしっかりと必要なアドバイスを差し上げたいと考えております。発達障害に関係する可能性があるコミュニケーショントラブルについては、ぜひC&Cのご活用をご検討ください。
---
本サイトを運営している相談室「C&C」では、その背景に多くASDの事例が含まれている「ひきこもり」当事者やご家族のご相談を中心に各種相談にのり、問題解決の手助けをしております。お悩みを抱えている方は、こちらのトップページより当相談室の概要をご確認のうえ、ぜひお問い合わせください。
身近な人が自分の話に共感してくれない、という悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
いつも「なぜ共感してくれないの!」と思ってイライラしたり悲しくなったりしてしまっていませんか?いつもそういったことを繰り返していては心の健康を損なってしまいます。どうしたら良いでしょうか?
「自閉スペクトラム症の人は共感が苦手だ」と紹介されることがよくあります。しかし自閉スペクトラム症の共感能力というポイントについては、普通思われているよりも注意深く理解する必要があります。
開室時間 | 10:00-18:00 |
---|
定休日 | 年中無休(12/30-1/3を除く) |
---|
お電話いただいたときに不在の場合は、後ほどこちらから折り返しご連絡いたします。こちらからのお電話に差支えのある場合は、その旨を留守番電話でお伝えください。
お電話でのお問合せ
お電話をいただいた際に不在の場合は、後ほどこちらから折り返しのご連絡を差し上げることもできます。
ご希望の方は、留守番電話にその旨をお伝えください。電話対応時間は原則10-18時となっております。営業は内容問わずお断りしておりますのでご了承ください。
LINEでもお問合せ受付中
LINEでもお問合せが可能です。以下のボタンを押すと、スマホならそのままLINEに移り、PCではQRコードが表示されます。
お問合せフォームからのお問合せ、ご予約は24時間受付しております。お気軽にご連絡ください。